予備バッテリー遂に来ましたぁ~♪
今まで行けなかった場所にも少し行けるようになった(^^♪
バッテリー受け取って車椅子メンテナンスで代車と交換して
いつも通りの時間に駅に
で、バスに乗り昆陽池公園へ
いつものバスが時間合わなかったので昆陽池の反対側のバス停行きに乗り
降りてからテラスまで行くのに
シジュウカラとエナガの鳴き声のみ
え?もしかして今日は、鳥が少ない日かも?って予感
とりあえず一周回ってみようと出発
西口トイレ横でイカル

いつものジョウビタキ♂の姿はない
シロハラ、ヒヨドリはいる。
そのままコルリ川へ
シジュウカラ、エナガ、コゲラのみ
オイオイオイオイ・・・ホントに抜けたのか?
外周でブチガラスを探しに行くもいない
カワラヒワが2羽
オニバス区域にも何もいない・・・
コルリ川何もいない・・・
天神川沿いでふと見ると地面にシメ
あ、シメがいるけどフェンス越しだなぁ~って感じでレンズフード外して写そうと思ったら
シメ飛んじゃった(笑)
まぁ~シメは点眼で怖い顔だからまぁ~いいやって思って移動
ヒヨ、ムク、キジバトはいつも通り
駐車場についてアトリ確認±15羽

3羽並んでくれた^^

テラスに戻り報告
で、シメは撮影してないから普段は言わないけど
やっと出てきたシメを撮り逃がしたって笑い話のつもりで話すと・・・
昆陽池公園の今年の記録にシメがなかったらしい・・・やっちゃった感じ満載(笑)
(今年の昆陽池71種目だそうです)
気を取り直して話していると上空にノスリ
鷹の渡りです。今日はノスリは16羽?

猛禽当たり日だったみたいで他にも
ハイタカ、チョウゲンボウ、ミサゴ、ハヤブサ、トビなど
ハイタカとハヤブサのツーショットなんかも

セグロカモメの姿も(ウミネコだったら良かったのに?)

そして昆陽池に北斗七星がっっ!!(笑)カイツブリ軍団

あ!2周目にブチガラスはいました(笑)
ハシブトと思っていたけどブチガラスはハシボソだったみたいです。
普通にウォーキングなんてしちゃってます。
そしてイジメられてたくせに今は攻撃する側になってます(笑)
ま、良かったね^^

ルリビポイントにルリビもいない
モズの姿もない
アオジも見ない
うーん・・・ゴイサギもいないし今日は、いつもとやっぱり違う
シメを逃した場所で見るもシメの姿無し・・・
再びテラスに戻る
今日は2周したけど今日の一番は・・・ハヤブサ^^
なかなかサービス良かったですよん。







ハヤブサ滅多に写さないから多めにペタペタ
そんな感じで今日の鳥合わせ
↑で書いたの以外って
ミコアイサ、カンムリカイツブリ、チュウダイサギ、コサギ、アオサギ、カワウ、
ハシビロガモ、マガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロなど?
明日は早く雨がやんだら考えよう。
スポンサーサイト