今日は4時に起きて二度寝してしまい城に着いたのは6時15分
嗚呼、寝過ごした・・・
早速探鳥開始
音楽堂から桜広場を通り神社裏に行くとクロジ♂が飛び出した
水浴びは間に合わなかったけどとりあえず見れたからOK?

修道館裏を通り博物館横から貯水に行き日本庭園横から修道館裏で神社裏
ここでビンズイ発見

飛騨の森から太陽の広場へ
サンショウクイ♀はまだいたようです

市民の森から教育塔で神社裏から桜広場
ここでセンダイムシクイがサービス良かった





そして短いけど嬉しいセンダイムシクイのサービスムービー
10秒だけだけどね
センダイムシクイ
クリック→
センダイムシクイのび音楽堂を通り市民の森に向かおうっと思ったら
ピース大阪で発見!!
ヨタカ!?かと思ったらヒヨ

音楽堂下でクロジを見てる人達を横目にアカハラ

市民の森の緑のリズム側では今日もオオルリとキビタキが愛想が良い
オオルリはもう少しでアダルトな子とまだしばらく若扱いな子の2羽



オオルリ
クリック→
オオルリ囀り聞こえないけどキビタキは付かず離れずな感じだけど愛想良い方だと思う
この子も昨日の子だと思う




キビタキ
クリック→
キビタキ太陽の広場ではクロツグミの若様が3羽


ってかなりかなりかなりハショッテますが
今日は6時15分から18時半まで7周半くらいみっちり探鳥
今日の大阪城
オオルリ キビタキ クロジ アオジ ビンズイ センダイムシクイ エゾムシクイ
アカハラ クロツグミ コサメビタキ ニュウナイスズメ サンショウクイなどなど
残念ながらニュウナイスズメだけ撮りこぼしです
・・・・・・・・・・・・・フッ